塗装はタミヤのアクリル。ベース色はカーキ。フラットグリーンとNATOブラウンで迷彩塗装を行った。もちろん今回も筆塗り。 溶剤で薄めた塗料を筆で塗り重ねていった。 |
リアの排気管にメッシュを被せた。オーバースケールだけど雰囲気は出せたと思う。リアの把手とか0.3mmの真鍮線で追加。それからフェンダーを少し削って薄くした。動輪に樹脂キャタを嵌めると張力で反ってしまう。動輪にパテ盛りして樹脂キャタが反らない様に下地を作った。
|
1/76で古いキットだけど、そこそこの内容かな。 |
WWⅡJAPANESE-TANKS。このラインナップは30年以上前から発売されていた。驚き。 |
翌日、乗員2名に登場いただくことにした。
|
ヒケをパテ埋め、バリを丁寧に処理してデザインナイフで形を整えてペイント。一式砲戦車をバックに記念写真。車体のモールドがシャープなだけに、これじゃツラい。右側のキミは特にね。うーん、どうしようかな。せっかくだから取りあえず乗車させておこうか。 |