初のWWⅠもの。イギリスのマークⅠ雄型戦車。これも中古プラモ。箱絵と部品がビニール袋で売られていた。900円だったかな。ずっと前に買ってストック。3連休は曇りでインドアな生活だったので、手を出してしまった。 |
改造は一切なし。素組み。中にM-10のナット二個を入れてパテ固定して入れただけ。 |
塗装はデザートイエロー、フラットグリーン、フラットブラウンとフラットブラック。ほぼ指定色で塗装したが、カモフラ模様が妙に現代的な。一番苦労したのは塗装かも。だからほぼ墨入れと足回りのウエザリングのみ。 |
WWⅡものに比べて、なんかすごいね。これがいいんじゃっていう意気込みが感じられる。100年前にイギリス人が作ったんだ。感動的である。 |
マークシリーズの足回りにはサスペンションがないそうだ。 |
チャーチル戦車と並べる。チャーチルはWWⅡの戦車だが、明らかにWWⅠの菱形戦車マークシリーズの設計思想を継承しているように思う。 |