塗装がイマイチだったシャーマンとプラガ38(t)のリペイントを実施。
まずはシャーマン。UM製。オリーブドラブをそのまま塗ってしまうと、色調が暗すぎてウエザリングも墨入れも映えなかった。なので明るい色調に調合したオリーブドラブを溶剤で薄めて塗装。こげ茶とブラックで墨入れとウエザリングを行った。その後にダークイエローとメタリックグレーでドライブラシ。
再塗装前。砲塔の色艶はカブトムシを想像してしまう。 ☟ |
再塗装後。雰囲気があって、いいよね。大人のプラモっていう感じ(笑)。デカールはハセガワM3スチュアートのアメリカ軍のものを適当に流用している。
|
次はプラガ38(t)。これもUM製。気合いを入れて作ったのだが・・・。タミヤのウエザリングマスター。調子に乗りすぎて塗装のように均一な汚しになってしまった。おまけに緑っぽい。苦労した割に出来が悪く、なんだかなぁと放置。こちらも明るい色調に調合したジャーマングレーを薄めて全体に上塗り。こげ茶とブラックで墨入れとウエザリングを行った。その後にメタリックグレーでドライブラシ。
再塗装前。 ☟ |
再塗装後。前よりは格段に良くなったが、リベットが塗膜で甘くなった。
|
ビックなGWもまもなく終わる。明後日から会社。思い起こせばプラモで遊ぶ幸福な日々であった。明日はワンコと散歩しかしないよ。